Googleアドセンス

家計の節約術(貯金)

家計の節約術|貯金大好き主婦の節約習慣

投稿日:

貯金大好き主婦の節約習慣画像

貯金が出来ずに悩んでいる主婦のみなさんが気になってしまうのは、

上手に貯金をしている貯金大好き主婦が

どのような節約術を実践しているかではないでしょうか。

貯金大好き主婦の節約習慣をマスターすれば、

きっと同じく貯金大好き主婦になれるはず!

そこで今日は家計を上手な節約術でやりくりされている貯金大好き主婦の節約習慣をご紹介します。

くま君
今回は「家計の節約術、貯金大好き主婦の節約習慣」をご紹介します。
-スポンサーリンク-

家計の節約術|貯金大好き主婦の節約習慣

さて、それでは早速貯金大好き主婦になるための節約習慣を見て行きましょう。

心がけるのは「丁寧な生活」

節約習慣の基礎となるのはズバリ「丁寧な生活」です。

具体的に見ていきましょう。

早寝早起きはやっぱり基本

私にとっての節約術の師匠は何を隠そう我が母です。

特に必死に節約をしているようには見えませんが、きちんと貯金をしています。

その生活を見ていて何より私に足りないと思うのが日常生活の丁寧さです。

自炊はもちろんですが、掃除洗濯、整理整頓など、

日ごろの生活リズムがきっちりしていて、無駄がないのです。

特に朝の動きは素晴らしく、5時半前に起床し、

掃除や洗濯の後、朝食に弁当に夕飯の下ごしらえを済ませてから仕事に出て行きます。

母の食事はほぼ手造りで、冷凍食品やお惣菜等は滅多に使用しません。

冷凍食品やお惣菜は便利で美味しいですが、どうしても割高です。

私もできるだけ冷凍食品には手を出さないようにとは心がけていますが、

寝坊したり、余裕がない日にはついつい手を出してしまいます。

あと10分早く起きていれば…と思うことが多々ありますので、

やはり早起き(そのための早寝)は節約の第一歩だと思います。

-スポンサーリンク-

欠かせないマイボトル

同じく10分の早起きで誰でもできるだろうと思うのがマイボトル習慣です。

母は何十年と職場に水筒を持って行っています。

飲み物を出先で調達しようと思うと、どんなに安くても80円くらいはします。

一カ月で2000円~3000円を飲み物代に使用しているという人は少なくないと思います。

マイボトル習慣は最初は面倒くさく感じるかもしれませんが、

節約の実感は得られやすいので、10分余裕を持ち、習慣にしてみましょう。

整理整頓で無駄買いなし

さて、みなさんが買い物で失敗したと反省した経験の中には

無いと思って買ってきたら、思いがけないところにあった」ということがありませんか?

私は整理整頓が苦手なので未だによくあります。

私を含め、物の収納場所が固定されていない人によくある失敗です。

その点、節約上手な母の収納を見ると、在庫品の収納場所は家族の誰が見ても分かるようになっており

○○がない」と騒いでいる場面を見たことがありません。

やはり常日頃から整理整頓が行き届いていれば、無駄な買い物もしないですし、

時間のロスもなく、その余裕が上述のような料理面での節約にもつながっているのです。

また、単なる日ごろの整理整頓だけでなく、

節約習慣の身についている我が母がよく行っているのが、

定期的な戸棚・押し入れ整理です。

衣替え等、季節のタイミングで行っているようですが、

普段はあまり開けることのない「開かずの戸棚」「開かずの収納箱」ってみなさんのお宅にはありませんか?

何かのタイミングで「これはしばらく使わないから」とタンスの奥底にしまい込んだものは、

そのまま長年放置してしまいがちです。

そのうちに何が入っていたかすら忘れてしまい、

存在が記憶から消されがちです。

そういうものに限って、見つけた時に

ちょうどこういうモノが欲しいと思って買っちゃったばっかりなのよ

なんて悔しいことが起きてしまいうものです。

定期的に中身を確認することで、そうした無駄もなくなりますし、

今は手軽に利用できるフリマアプリなどもありますので、

開かずの収納箱はできるだけ作らず、

定期的に活用もしくは断捨離する習慣をつけることで、

思わぬ節約につながりますよ。

利用できるものは利用する

ここまで丁寧な生活が節約習慣に結び付くという話をしてきましたが、

続いては積極的な利用で節約につながる習慣をご紹介します。

ゴミが節約のポイントに!?

みなさんはペットボトルや空き缶など、どこにどうやって捨てているでしょうか。

お住まいの自治体によっても異なるでしょうが、

有料の指定ごみ袋に入れて捨てているというみなさんは、ぜひ習慣を変えましょう!

最近は大半のスーパー等でリサイクルBOXを設置しており、

買い物ついでに捨てることができます。

スーパーによってはリサイクルポイントが貯まるサービスをしているところも。

これまで有料で捨てていたゴミが、ごみ袋代の節約どころかポイントに代わるなんて嬉しすぎますよね。

そのスーパー等によって回収するものや回収方法が異なりますので、

ぜひ近隣のスーパー等を比較し、よりお得なところを利用しましょう。

また、生協等の宅配サービスでは、宅配時に資源ごみを回収してくれたりもします。

持っていくのが面倒という人はそうしたサービスと併せて利用するのも良いかもしれません。

使い古したタオルは捨てないで!

個人的にかなりおすすめなのが使い古したタオルを再利用する方法です。

もう捨てようというタオルを10センチ四方くらいの大きさに切るだけですが、かなり使えます。

私は台所等のちょっとした拭き掃除にキッチンペーパーを使うことが多かったのですが、

このタオルを使い始めて使用料が激減しました。

例えば子供が飲み物をこぼしたときなど、ティッシュを使ってしまいがちですが、

それをこのタオル雑巾に替えたり、お掃除関係にも万能に使えます。

とにかくキッチンペーパーやティッシュ、ウエットシートなど、

紙素材の使い捨て製品を大幅に削減できますので、

騙されたと思ってぜひ使ってみてください。

-スポンサーリンク-

まとめ

今回は貯金大好き主婦の節約習慣ということで、

丁寧な生活による節約習慣を中心にご紹介してきました。

まとめると以下の通りです。

節約のポイント

・規則正しい生活で余裕を持ち、冷凍食品やお惣菜など、割高食品になるべく手を出さない

・外出時はマイボトルを持参できるような余裕を作り出す

・日頃から整理整頓を心掛け、無駄買いをしない

・定期的に普段は開けない棚や収納箱を確認し、有効活用する

・資源ゴミは回収サービスを積極的に利用し、節約&ポイントゲット

・使い古したタオル等、再利用できるものはこまめに活用し、消耗品の使用を減らす

いかがだったでしょうか?

余裕のない生活は、節約どころか逆に浪費につながることも多くあります。

家計の節約には不可欠な丁寧な生活を心掛け、

貯金大好き主婦になるための節約習慣を身に着けてくださいね。

最後までご覧いただき有難うございました。
気に入っていただけたらSNSのフォローもお願いします!

今日もあなたにきっと良い事がありますように。

カテゴリー『節約』一覧に戻る

カテゴリー『家計の節約術(貯金)』一覧に戻る

TOPへ戻る

SNSフォロー依頼

アフリエイト誘導

Googleアドセンス

-家計の節約術(貯金)
-, ,

Copyright© きっと良くなる.com , 2024 All Rights Reserved.